top of page


371-0011 群馬県前橋市下沖町118-4
TEL.027-233-1862 FAX.027-233-1879

2025/04/02 (Wed.)






筆耕専門・石巻看板店
「筆耕」とは、筆を使ってあらゆる文字を書く作業です。ちょうど、田畑を鋤きや鍬で耕し、年を経るほどにより良い作物が収穫されるように努力する事にも似た地道な仕事です。その道具が筆に代わったものとイメージしてください。作業の種類は、いわゆる「表彰状」や「感謝状」などの賞状から、様々な行事に於ける「式次第」や、講演会での「演題」、更には身近な「宛名書き」「挨拶文」「目録」など多岐にわたります。
色々な見本画像を掲示してありますのでご参考にしてください。
サイトマップからは仕事の他に趣味の映画や音楽、更にはブログ感覚のページなどにも移動できますのでぜひ覗いてみてください。
最近の作品

全国高校サッカー選手権で今年見事に二度目の全国制覇を果たした前橋育英高校に対し、群馬県から県民栄誉賞の特別賞が贈られました。 2月に行われた優勝パレードの時に知事から渡された顕彰状、その栄誉ある仕事を戴きました。 用紙は、「桐生和紙」という伝統ある技法で作られる特殊な和紙で、中心には群馬県のシンボルマークの透かしが入っています。 用紙の表面のざらざらした繊維が筆の運びを邪魔して、思う様に書くのがなかなか難しかったです。



例年この時期に開かれる「群馬県の清酒品評会」の賞状。
「吟醸酒部門」と「舞風部門」の2部門で競われ、それぞれ酒造会社とその代表者が選ばれます。
現代では国内よりも海外での人気が高い日本酒、毎年各酒造会社が切磋琢磨してより美味しい清酒造りに励んでくれている様です。日本酒好きの自分としても嬉しい限りです。


毎年2月に行われる県のスポーツ協会の会長表彰の賞状です。
個人・団体合わせて600枚の名入れ(被表彰者の名前書込み)を行いました。
部門はジュニア、最優秀選手、優秀選手、功労者、優秀指導者及び協賛企業に対する感謝状です。
今年は前橋育英高校サッカー部の部員たちも表彰されました。


「県産優良素材展示会」で最優秀に
選ばれた業者に贈られる賞状。
素材は何と本物の木材をちょうど突き板状にした物で、予め本文や県シンボルマーク等は印刷されたものです。
筆書きでは、木材内に含まれる油分
の影響なのか墨がはじかれ易くとても
書きづらいです。
bottom of page